お灸について
当院では、当院で使用しているお灸は、間接灸といい、直接お肌にもぐさをのせるタイプではありません。紙管の空洞を温めて患部を刺激します。
温熱を皮膚にソフトに伝えるので皮膚やけどを起こしにくいお灸です。
お灸をのせた痕が少し赤くなることがありますが、痛みはほぼありません。
お灸は、患部をピンポイントで温熱的刺激により治療ができます。
お灸には『もぐさ』が使われています。
お灸の効果により神経や筋肉の緊張を和らげることができるので、体の冷えた患部を温め冷え性や血流不全を改善することができます。他にも、造血作用により貧血も改善効果がみられます。
お灸の心地よい温かさを経験してみてはいかがでしょうか?
0コメント